|
●6月24日 なんだかモサモサしてきました。首のふりが愛らしい。
|
|
 |
|
●7月6日 ちょっとローズマリーに似ています。
|
|
 |
|
●7月6日 ヒノキの葉はスギの葉よりも丸っこい。種のときからそうだった。
|
|
 |
|
●7月6日 渋谷区の小庭
こんな風に育てています。ラスタカラーのポットで一周年記念のスギ苗三兄弟を
大切に見守っています。誰ももらってくれなくて、これが全部育ってしまった
ら、どうしよう。
|
|
 |
|
●7月20日(左スギ 右ヒノキ) 曇りだとか雨だとかいって、撮影を控えていた
ら、ヒノキさんはヒノキらしい葉っぱを出していました。
|
|
 |
|
●7月20日 まだ最初の三つ葉をつけてい
ます。本葉から数えて7つ目で分岐するのでしょうか。
|
|
|
|
|
|
|
|
●<いしだ・のりか>フリーランスキュレ−タ−
1965年京都生まれ、金沢にて小学2年時まで杉の校舎で杉の机と椅子に触れる。
「人と自然とものづくり」をキーワードに「手仕事」を執筆や展覧会企画などで紹介。
|
|
|