![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
★(サキンタニ) | ||||||||
|
||||||||
★(スギデラ) | ||||||||
|
||||||||
★(しゃべり杉爺) | ||||||||
|
||||||||
★(タハラ) | ||||||||
|
||||||||
★本業では、7月7日(七夕)に動画広報がスタートした。その名も「日南市役所 好きぃ〜部」だ。そのうち「スギィ〜部」とか言って、飫肥杉ネタで攻める魂胆がバレバレ。好きぃ〜部のロゴは、シモツマくんがデザインしてくれた。若杉さんの連載に彼が描く挿絵を久しぶりに見てみたい。(飫肥杉仮面) | ||||||||
|
||||||||
★しばらく連載をお休みします。(のりすけ) | ||||||||
|
||||||||
★課題提出に追われる学生の気持ちがわかる今日この頃(^^;)です。(すぎっち) | ||||||||
|
||||||||
★(スギテル) | ||||||||
|
||||||||
★(杉千代) | ||||||||
|
||||||||
★(杉若丸) | ||||||||
|
||||||||
★(小町) | ||||||||
|
||||||||
★それぞれの人がそれぞれの視点でみた第三回スギダラ全国大会。ひとつの場から生まれる壮大なパワーを感じました。(編集部クラウチ) | ||||||||
|
||||||||
★2度目の吉野ツアーにまさか娘を連れていくとは・・・、9年前にはまったく思いも寄らないことでした。なんだか感慨深いなー。特集を書いてくださったみなさん、ありがとうございました。次のスギダラ全国大会、西粟倉にも娘を連れて行きます!(ウチダラ) | ||||||||
|
||||||||
★(雲杉) | ||||||||
![]() |
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||