![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
むかしむかし、あるところに、薄着なウサギの「ラビット赤面」くんがいた。ある朝、カメの、仮名「タートルねっ」くんに会った「ラビット赤面」は、ちょっと「(仮)タートルねっ」をからかってやろうと思い、「おはよう!」と挨拶してくるカメくんにこう言った。 「"おはよう"ってのは、おかしくないか? だって、キミはちっとも早くないんだもの」 カメくんは思った。『オヤジギャクかな?』 しかし、カメくんは、そのことには触れずに答えた。「ゆっくり進むのも、悪くないですよ」 ウサくんは、さらに言う。「何言ってるの? 早い者が勝ちさ」 そんな1ヤリトリを繰り返しているうちに、どちらが早いのか、杉山のてっぺんまで駆け比べをすることになった。ウサ男は大声で「"よーいドン!"って言ったらスタートね」などと、オジサンな学校の先生が言うようなことを言った。普段は温厚なカメ吉も、さすがに反論したくなった。いつもは、思ったこともなかなか口に出せない。行動に移せない。 ふと、カメ郎は、思い出した。『そういえば、どこかで聞いたなぁ。普段より少し大胆になって勇気を出したい時は、飫肥杉製の仮面を着けると良い』って。そして、初めて変身した。飫肥杉仮面に。飫肥杉仮面カメに。しかし、「"ドレミファ・ドン!"って言ったら、イントロ流すね?」などと、イマイチ反撃が伝わらず。 さて、この競争の行方は。。。 すぐ目に見える成果。すぐに現れる数字という結果。たしかに、それも大事だろう。こんな時代、「いま」という今を生き抜いてゆくためには。でも、自分が去った後の、次の世代に託す「夢」を持つのも必要かもしれない。そのために、しっかりと育もうとする責任と誇り。ウサギとカメ、どちらかが正義で、どちらかが悪者という話でもなさそうだ。 さて、、、 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
平成27年9月27日 朝日新聞掲載 | ||||||||||||||||
●<かわの・けんいち> 日南市役所 広報担当 / 日南市 飫肥杉課OB / スギダラ飫肥支部 広報宣伝部長・会員番号441 |
||||||||||||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||