 |
|
|
今月の各地のスギダラ
|
|
|
|
 |
 |
|
スギダラ本部からの活動情報。 |
 |
|
本部のある内田洋行では去年に続き、今年も地域の学童との工作ワークショップ、「ゆめのまち展」を開催し、潮見オフィスのエントランスにて展示しました。学童の職員の方とのやり取り、企画・展示、杉の端材など協力していただく材料集め、そして実際の作品制作と、すべてにおいて奮闘した内田洋行1年生チームの一人、下妻がその模様をレポートしています。
|
|
秋田からのさんちょく情報ブログ |
 |
|
白鳥の渡りが見られる季節になりました。春が待ち遠しい秋田からは、秋田駅西口バス停の修景工事の模様等をお送りします。
|
スギやねん、関西 |
吉野を中心とした関西ののスギダラブログ |
 |
|
春から初夏にかけて、スギダラ関西、いろいろと動きます!。詳しくはスギ関ブログにて近日発表!!
|
|
宮崎のスギダラ、ミヤダラのブログ |
 |
|
宮崎では、もう「つくしんぼう」があちらこちら出てきているこの頃です。
2月、日南市油津で日南飫肥杉大作戦のオープニングイベントとして、デザインセミナーが開催され、「堀川夢ひろば」での飫肥杉試作品展示の模様、北郷町蜂之巣公園コテージの杉談議・懇親会やみなと油津・堀川物語ツアーの写真をメインにアップしています。
2009年初めに、いい写真たくさん撮りたいなぁと新しいカメラを手に入れました。2009年は、写真撮りまくりま〜す。
|
|
福岡、大分を中心とした北部九州のスギダラブログ |
 |
|
日南飫肥杉大作戦のオープニングイベントに杉九メンバーも参加して参りました。
今回は観光気分で日南を満喫させてもらいましたが、せっかく面白いことが始まる場面に居合せることができたのですから、11月の本番には杉九としても何らかの形で参加できたら、、と思っています。
|
|
〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜 日南市のスギダラブログ |
 |
|
いよいよ飫肥杉大作戦が動き出しました。
オビダラ日記では、02/20の川上元美氏セミナーや飫肥杉試作品展示をレポートしています。
堀川運河の歴史や風景、日南市役所玄関ロビーの飫肥杉化も書きました。
03/14-15には、2009景観まちづくりフォーラム(まちづくり作戦会議!!)を開催予定です。
|
|
本部から浜松へ移ったキャッシーが発信する天竜支部ブログ |
 |
|
怒濤のスギ天ツアーから早くも一年がすぎました。ウソみたいにあっという間に。
勢いと、本部や各支部の皆さんの後押しであったツアー。主催側としては、反省点が多い、不完全燃焼のツアーでもありました。
地に足のついた活動をすべく、まずはメンバー拡大から狙います。
|
|
スギダラトーキョーが発信する東京の杉情報 |
 |
|
3月2日〜3月30日まで、新宿パークタワーのギャラリー3で多摩産材のPR展示で、「8人のデザイナーが提案するユイス」展という企画で参加することになりました。
|