![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
![]() |
今月、ちょっといろんなことが重なってしまって連載お休みいただきました。 昨年の10月に福岡でのスギダラセミナーに行ってきたのですが、その時の報告書を主催者のふくおか森づくりネットワークの柴戸さん(もちろんスギダラ会員)からお送りいただいたので、掲載させていただきます。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
セミナー会場の様子 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
もちろん、スギダラのはっぴを着ていきました! | ||||||||||||||||
その時、一緒にセミナー講師を担当されたとっても素敵な女性、佐藤和歌子さん(もちろんスギダラ会員)が理事長を務める「特定非営利活動法人 森林をつくろう」のページは・・・ http://www.mori-tukurou.com/ |
||||||||||||||||
このスギダラセミナーを企画し、千代田を呼んでくれたふくおか森づくりネットワークのブログは・・・ http://fukumori.dreamlog.jp/ |
||||||||||||||||
以前、月刊杉でふくおか森づくりネットワークの活動を紹介した回は・・・ | ||||||||||||||||
http://www.m-sugi.com/49/m-sugi_49_chiyo.htm | ||||||||||||||||
それでは、報告書の抜粋をご覧ください。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
●<ちよだ・けんいち>インハウス・プロダクトデザイナー 株式会社パワープレイス所属。 日本全国スギダラケ倶楽部 本部広報宣伝部長 『スギダラな人々探訪』web単行本:http://www.m-sugi.com/books/books_chiyo.htm |
||||||||||||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||