![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
|||||||||||
![]() |
この人は外国にいったこともないのに、どこにでもいける。それどころか銀河鉄道では地球外にまで。 | ||||||||||
時空をとびこえる想像力。 | |||||||||||
ちょっと長いけど、全文を。 | |||||||||||
|
|||||||||||
『マサニエロ』 | |||||||||||
城のすすきの波の上には |
|||||||||||
|
|||||||||||
マサニエロはナポリの漁師でスペインの圧制に対して一揆を起こした人らしい。事実かどうかわからないが、オペラになっていてそこではマサニエロの唖の妹が主役で、その妹がかかわる事件が一揆の発端となる。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
あのとき蒔いた種子から芽を出した杉苗はもう4才になった。大きな鉢に植え替えました。 | |||||||||||
●<いしだ・のりか> フリーランスキュレ−タ− 1965年京都生まれ、金沢にて小学2年時まで杉の校舎で杉の机と椅子に触れる。 「人と自然とものづくり」をキーワードに「手仕事」を執筆や展覧会企画などで紹介。 近著:「藍から青へ 自然の産物と手工芸」建築資料出版社 草虫暦:http://xusamusi.blog121.fc2.com/ 『杉暦』web単行本:http://www.m-sugi.com/books/books_nori.htm 『小さな杉暦』web単行本:http://www.m-sugi.com/books/books_nori2.htm ソトコト(エスケープルートという2色刷りページ内)「plants and hands 草木と手仕事」連載中 |
|||||||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||