![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
スギダラ本部からの活動情報。 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
11月4日(木)5日(金)に行われる、サンキューグリーンスタイルマーク登録団体の集まるイベント「木づかい祭りだ!全員集合!」にて、若杉さんが講演を行います。案内を流していますので、チェックしてみてください。 | ||||||||
秋田からのさんちょく情報ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
北のスギダラは、現在部員メンテナンスのため充電中・・・杉ぼっくり三兄弟のスリーショットをお楽しみ下さい。 | ||||||||
スギやねん、関西 | 吉野を中心とした関西のスギダラブログ |
|||||||
![]() |
|
|||||||
スギダラ関西の新しい聖地の誕生まで…、もう少し!!。詳しくはスギ関ブログで。 | ||||||||
宮崎のスギダラ、ミヤダラのブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
まだまだ残暑きびしい宮崎ですが、杉コレ2010in西都は熱くなってきています。 まだ二次審査前夜という段階で、エキサイトに盛り上がっている前夜祭の様子をアップしています。本審査のときは、どれだけエキサイトするのでしょうか? 近いうちに、ミヤダラからスギダラのみなさんへ杉コレ2010本番へのご案内をさせていただきます。 |
||||||||
福岡、大分を中心とした北部九州のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
日田のお盆恒例イベント「水面の盆」のお手伝いに行ってまいりました。毎年参加していると時期も時期なので里帰りしているような気分です。9月23−25日は糸島にて糸フェスが開催されます。お暇な方はどうぞお越しください。 | ||||||||
〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜 日南市のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
今年の杉コレ西都の二次審査通過作品リストを見ただけで、さっそくコーフンしてきますね。去年の開催地(日南)としても、すごく楽しみです。そんな日南では、口蹄疫復興支援として飫肥杉の箸を市内飲食店にプレゼントしたり、小学生と飫肥杉で交流したり、グッドデザイン賞に応募したりしています。ブログ「オビダラ日記」をご覧ください! | ||||||||
本部から浜松へ移ったキャッシーが発信する天竜支部ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
ちょっと夏バテだったスギ天。 楽器と杉、学校家具と杉、山と杉・・・ 面白いネタは着々とたまっています。 |
||||||||
スギダラトーキョーが発信する東京の杉情報 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||