![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
スギダラ家の人びと | スギダラ本部からの活動情報 | |||||||
![]() |
|
|||||||
北のスギダラ | 秋田からのさんちょく情報ブログ | |||||||
![]() |
|
|||||||
秋田はいま、10月1日から始まる秋田デスティネーションキャンペーンで盛り上がっています。 JR東日本秋田支社のみなさんが杉玉を飾っておもてなしをしたい、ということで杉玉ワークショップを開催しました。(菅原香織) | ||||||||
スギやねん、関西 | 吉野を中心とした関西のスギダラブログ |
|||||||
![]() |
|
|||||||
宮崎のスギダラ、ミヤダラのブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
福岡、大分を中心とした北部九州のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
秋の展示会シーズン到来です。9/21〜23日は糸島にて糸フェス、10/2〜15日は福岡天神の岩田屋にてここのきさんの展示会があります。 どちらも杉屋台などの杉什器を使う予定なんですが、地元のイベントでも要請があれば貸し出しているので、使い込んだ味わいがでてきました。これも杉のよさですよねー。お暇があればぜひ会場へお越しください。(溝口陽子) |
||||||||
オビダラ日記 | 〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜 日南市のスギダラブログ | |||||||
![]() |
|
|||||||
8月20日、飫肥城下町の大手門近くに「オビダラリー」がオープンした。この飫肥杉ダラケなギャラリーでは、品切れ続出!(喜) そして8月23日には、ネットショップ「杉屋」の3号店として obisugi design ショップがオープンした。約50%offの商品もあるから必見!(嬉) おまけに「日南テレビ!」の生中継イベントに、オビータくん5人衆とお父さんが登場した。決して変態ではない。(怪) (河野健一) | ||||||||
本部から浜松へ移ったキャッシーが発信する天竜支部ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
東京おもちゃ美術館のスギダラケ紀行と、地元密着な鍛冶屋見学のレポートを、掲載しました!(先月の告知にやっと追いつきました!すんません!) 加えて、地元のスギダラなパン屋さんの開店、古民家再生の話題も掲載。 「想いのこもった大切な物を、手入れをして丁寧に使っていく」 「地元の風土に合った、しきたりや道具は、いとおしい」 そんなテーマでスギ天活動中です。 (キャッシー / 袴田彩子) |
||||||||
スギダラトーキョーが発信する東京の杉情報 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
岡山県西粟倉村のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
山形支部 |
山形支部からのコメント | |||||||
![]() |
|
|||||||
|
||||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||