 |
|
|
編集後記とあとがき
|
|
|
|
 |
|
|
★(サキンタニ) |
|
|
|
★隔月連載のため今月はお休みです。(スギデラ) |
|
|
|
★(しゃべり杉爺) |
|
|
|
★(タハラ) |
|
|
|
★(海杉) |
|
|
|
★しばらく連載をお休みします。(のりすけ) |
|
|
|
★JR大館駅に貸し出した秋田杉犬と本物の秋田犬が対面したあと、戻ってきた杉犬のほね型プレートに噛み跡がありました。秋田犬もお気に入り!?(すぎっち) |
|
|
|
★(スギテル) |
|
|
|
★(杉千代) |
|
|
|
★10年の月日には、一人では出来ないデザインが沢山仕込まれてた。一人では出来ない、素晴らしさと、喜びに触れた。
人は、一人では生きては行けないが、一人では、生きてはならない。それは、未来に託す役割を背負っているから。なんて、思ったりする。(杉若丸) |
|
|
|
★この間、約20年ぶりに建築家・東孝光さんの「塔の家」にお邪魔した。初めて足を踏み入れた時には、あまりの狭さに驚くと共に、囲まれているコンクリートの荒々しさに緊張感を覚えたものだけど、住み手が娘の利恵さんに変わって、シングルガラス入りのスチールサッシが木製建具のトリプルガラスに、RC長尺シート張りの床が床暖入りのフローリングになり、ポリ浴槽が木製風呂になって(あそこのバス・トイレはドアなしのオープンスペース)、とても居心地よく柔らかな「住まい」に変身していた。それでいて、建築当初の力強さはしっかり残っている。住空間における木の存在ってやっぱりすごいなぁ、と改めて思うのでした。(小町) |
|
|
|
★月刊杉20号よりWEB編集を担当していましたが、次号より産休のため少しお休みをいただきます。初めての出産・育児、しばし専念して頑張ってきます。そして落ち着いたらまた編集作業に戻って来ようと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。(編集部ハタノ) |
|
|
|
★(ウチダラ) |
|
|
|
★(雲杉) |
|
|
|
|
|
|
|