![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
スギダラ本部からの活動情報。 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
スギダラ本部ではイベント続きです。この1ヶ月は、サンキューイベント告知、若杉さんJ-WAVE出演、obisugi designカタログロケ、「スギコダマ展」搬入、obisugi design宮崎空港展示、とてんこ盛りです。この勢いは年末まで続きそうです。 | ||||||||
秋田からのさんちょく情報ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
9月19〜20日に行われた、秋田公立美術工芸短期大学の大学祭にて、杉玉ワークショップを開催しました。その準備も含めてUPしていますので、是非ご覧ください。 | ||||||||
スギやねん、関西 | 吉野を中心とした関西のスギダラブログ |
|||||||
![]() |
|
|||||||
吉野杉をまるごと使い切るデザインコンペ。この計画、長期戦の様相!。まずは11月の吉野ツアー、そして来春、そして、まだまだ続いていく…、果たして、どうなる!?詳しくはスギ関ブログにて! | ||||||||
宮崎のスギダラ、ミヤダラのブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
11月7日・8日に行われる日南飫肥杉大作戦。ミヤダラメンバーは杉の古道具博物館を実現するために、奔走しています。11月に日南でお待ちしております。 | ||||||||
福岡、大分を中心とした北部九州のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
いよいよ、東京新宿のリビングデザインセンターOZONEにて有馬晋平さんの個展が開催されます。期間は10月1日〜13日。 福岡では10月14日、ふくおか森づくりネットワーク主催のミニシンポジウムで本部の広報宣伝部長 千代田さんが講師をつとめられます。どちらも皆様のご来場をお待ちしております! |
||||||||
〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜 日南市のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
暑い夏よ早く過ぎされ!と思いスギたのか、日南の朝晩はかなり涼しくなりました。11/7-8日南飫肥杉大作戦!まで、あとわずか。もっと夏(準備期間)が続いてほしかったです。にちなんにちなんだ飫肥杉商品「OBISUGI-DESIGN」の商品ラインナップもほぼ決定。10/1-6には宮崎空港で展示会をやります。宮崎県内外の多くの方々に伝えたいです。 | ||||||||
本部から浜松へ移ったキャッシーが発信する天竜支部ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
今年も、スギ天の秋は、出張の秋。各地のスギダラにお邪魔します。10月初旬には、北九州支部の有馬さんの個展を見学。来月にはもちろん、飫肥杉大作戦に参戦です。今回は、なんと、スギコレ最終予選に不肖キャッシーチームの作品が残っており、大作戦一週間前には製作お手伝いのために日向入り予定。今年の秋は、九州スギダラ、です。 | ||||||||
スギダラトーキョーが発信する東京の杉情報 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
来年あたり、東京の西側で、あらたな動きがありそう。スギダラトーキョーも新しい展開を模索中。 |
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||