 |
告知 |
|
|
第2回スギ天ツアー 「岐阜の陣」のご案内
|
|
|
|
|
 |
第2回 スギ天ツアー「岐阜の陣」を行います! |
|
|
|
東海地区の結束を高めるべく、今回のツアーは岐阜です。
スギ天チームからは、浜松班・静岡班の猛者が参加します。
杉とビジネスの兼ね合い、日常に・一般の人に杉を伝える姿勢、そういった生真面目な悶々とした気持ちを、出して、話して、一歩を踏み出すヒントにしたい というツアーです。 |
|
|
|
親和木材様の工場見学、キットハウス組み立て体験、山林見学を 予定しています。 |
|
|
|
|
開 催 |
: |
2010年5月22日(土)〜23日(日) |
|
場 所 |
: |
岐阜県各務原市周辺 (最寄り駅:鵜沼) |
|
集 合 |
: |
鵜沼駅 5月22日(土)13時予定 |
|
参加申し込み |
: |
5月17日(月)までにスギダラ本部(担当:ドウモト)、またはスギ天キャッシーまでご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
詳細は随時、スギダラ天竜支部ブログ「スギ天」にて更新していきますので、そちらも合わせてご覧ください。 |
|
皆様の参加をお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
追記 |
|
|
|
ツアーの詳細スケジュールが決定しましたので、ご案内します。(月刊杉編集部) |
|
|
|
|
|
●1日目 5月22日(土) |
|
13:00 |
集合@鵜沼駅前 |
13:10−13:30 |
移動 親和木材様工場へ |
13:30−16:30 |
親和木材様工場見学
・工場設備の見学(30分)
・キットハウス組み立て体験(1時間30分)
・適宜、なぜ杉なのか、どう回しているのか等質問・討議 |
16:30−18:30 |
移動 長良川鵜飼乗船場へ |
18:00−20:00 |
長良川鵜飼乗船場にて、食事をしながらスギ談議 (1艘貸切) |
20:00−21:00 |
移動 フォレストパーク373へ |
21:00− |
スギ談義 (バーべキュハウスにて)
第二部 日常に杉を持ってくるための活動第一歩は何しよう? |
|
|
|
|
●2日目 5月23日(日) |
|
8:00 |
朝食 |
9:00−10:00 |
移動 長良川上流部 郡上地域へ |
10:00− |
長良川上流部 郡上地域 間伐・伐採現場見学 |
|
山林中で昼食 |
|
移動 時間があれば、実習林(森林文化アカデミー)へ |
15:00 |
鵜沼駅に戻り、解散 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●<はかまた・さいこ> またの名をキャッシー。スギダラ天竜支部広報宣伝部長。
6年間の株式会社内田洋行勤務を経て、Uターンにて現在デジタルセンセーション株式会社勤務。 |
|
|