 |
特集 杉コレの普及 |
|
|
「ashiato」読者プレゼント |
文/写真 月刊杉編集部 |
|
|
|
 |
今回の特集では、スギコレから初めての商品となった「ashiato」の誕生秘話を柱エさんにかたっていただきました。杉コレ受賞から製品化まで紆余曲折を経て誕生した「足跡ダンス」改め「ashiato」 |
|
是非一度、履いてみたい!歩いてみたい!思い出と共に足跡を残したい!とうずうずしてきた皆様、応募方法はこのページの最後に!しばし待たれい。 |
|
|
|
|
|
杉の伝道師若杉の生まれ故郷、天草の白浜にて |
|
kiko+
ashiato
カタカタ、コトコト、どこか懐かしくも感じる下駄。
こどもたちが砂場の上を歩くたび、 いろいろな動物のあしあとを残してゆく。 ネコ・フクロウ・ヤモリ・ティラノサウルス 素足に木の温もりを感じながら、それぞれの動物になって遊ぶ。 ashiatoは、あそびながら日本の文化"げた"を世界に伝えるkiko+のアイテムです。
クリエイター: Magnet and Kaz Shiomi
定価 : XS,Sサイズ \2,625 / M,Lサイズ \2,835
サイズ:
XS: W80*D160 (mm)
S: W90*D180 (mm)
M: W100*D200 (mm)
L: W110*D220 (mm)
材質:
パイン材
ラバー(鼻緒)
製造販売元:株式会社Kukkia
http://kukkia.co.jp/
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●読者プレゼント! |
|
ここまで読んでくださった読者のみなさま、お待たせしました。Magnetのみなさんより、発売されたばかりの「ashiato」を5足いただきましたので、月刊杉読者のみなさまへプレゼントさせていただきます! |
|
応募期間は8月いっぱいです。当選者は次号の月刊杉(9月初旬発刊予定)にて発表します。 |
|
住所をお書き添えの上、メールにて編集部(担当:倉内)までどしどしご応募ください→メール |
|
お待ちしております。
なお、読者プレゼントさせていただくashiatoのLサイズは(22cm)のものです。 2〜3cm程大きくても履けるので、足のサイズとしては 25cm程度の方まで履けます。
また、写真のとおり2足はスギダラ兄弟の南雲と若杉が一度履いております。特別その2足をご希望のかたはメールにその旨をご記入ください。希望しなくてもそれが当たってしまう場合もございますが、その点はご了承くださいますようお願い申し上げますw |
|
|
|
 |
|
恐竜。天草の海へ帰るの巻 |
|
|