![]() |
![]() |
![]() |
|||
85号 目次 |
|||
![]() |
|
||
特 集 |
杉コレクション2012 in 宮崎 |
||
★ 杉コレクション2012 in宮崎 を終えて | 横山淳二 (杉コレ2012 in宮崎 実行委員長) | ||
★ 杉コレ受賞作品発表&レポート | 内田みえ (編集者) | ||
★ 杉コレ受賞者コメント 『屋台骨』 | 貴志泰正 (グランプリ受賞) | ||
★ 杉コレ受賞者コメント 『みんなでヤタイ~一本杉支え愛~』 | チーム菊池 (内田洋行賞受賞) | ||
★ 杉コレ受賞者コメント 『ナガスギ』『結杉』 | 吉野やままち (コンフォルト賞・野田村賞) | ||
|
|||
第二特集 |
★ 2012年を振り返って | 千代田健一 (スギダラ本部広報宣伝部長) | |
|
|||
単行本 |
★ 単行本第20回配本 『あきた杉歳時記 2』 | 菅原香織 (教員) | |
|
|||
連 載 |
★ 杉という木材の建築構造への技術利用/第41回 | 田原 賢 (構造設計家) |
|
★ 杉で仕掛ける/第47回 「森のおもちゃとアート展」 | 海野洋光 (木材コンシェルジュ) | ||
★ スギと文学/その49 『島守』 中勘助 | 石田紀佳 (フリーランスキュレータ) | ||
★ スギダラな一生/第55笑 「楽しい、美しい時間の積みかさね」 | 若杉浩一(デザイナー) | ||
★ 新しい年に向けて | 南雲勝志 (デザイナー) | ||
★ 続・つれづれ杉話(隔月刊)/第23回 「つくる本能、繕う本能」 | 長町美和子 (ライター) | ||
|
|||
★ 今月の各地のスギダラ | |||
|
|||
★ 編集後記とあとがき | |||
|
|||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||