 |
お知らせ |
|
|
obisugi design の家具など ネット販売開始! |
文/
河野健一 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
ネットショップ「杉屋」のobisugi designショップ トップページ |
|
|
|
|
|
ネットショップ「杉屋」の3号店として、 obisugi design ショップが オープンします。8/23(金)【大安吉日】祝!開店です。 |
|
|
|
obisugi design :http://www.obisugi-design.com/
ネットショップ「杉屋」のobisugi designショップ :https://sugi-ya.jp/obisugidesign |
|
|
|
以下、プレスリリースです。みなさま、どうぞご支援ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
日南市では、日南飫肥杉デザイン会(池田誠宏会長/(株)日南家具工芸社 代表取締役)、(株)内田洋行及びナグモデザイン事務所との共同開発により、飫肥杉商品を開発し、平成22年1月から全国販売してきました。
このたび、その飫肥杉商品「obisugi designシリーズ」のインターネット販売を開始しますので、次のとおり記者発表いたします。
|
|
|
|
|
|
1.目的 |
|
|
|
飫肥杉商品をより広く普及するため、気軽に検索、閲覧、購入できるよう、流通コストを抑えてインターネット販売を開始する。 |
|
|
|
|
|
2.ネットショップ「杉屋」について https://sugi-ya.jp |
|
|
|
(1) 設置目的 |
|
「杉屋」では日本全国スギダラケ倶楽部の活動などから生まれた杉製品を、一同に集めて販売していきます。杉の製品を通して、その背景にあるストーリーや関わった人々の想いを少しでも感じて頂けたら幸いです。杉を使い、繋がることでかつての日本にあった懐かしい豊かさを取り戻し、日本がもっと豊かに、元気になることを願っています。 |
|
|
|
(2) 管理運営事業者 |
|
(株)ウチダシステムズ((株)内田洋行のグループ企業) |
|
|
|
(3) 「杉屋」への出店状況等 |
|
1 |
H24/05/31 |
「杉屋」プレオープン |
2 |
H24/05/31 |
杉屋1号店「SUGIFT」プレオープン
*「SUGIFT(スギフト)」は、日南飫肥杉デザイン会が平成23年11月から全国販売している、飫肥杉製のギフト商品で全23点あります。) |
3 |
H24/07/01 |
杉屋での販売開始 |
4 |
H25/02/04 |
杉屋2号店「タコマツの木づな」オープン |
5 |
H25/08/23 |
杉屋3号店「obisugi design」オープン |
|
|
|
|
|
|
3.杉屋の obisugi design ショップについて https://sugi-ya.jp/obisugidesign |
|
|
|
(1) 出店者 |
日南飫肥杉デザイン会 |
|
|
(2) 出展開始日 |
H25/08/23(金) 大安 |
|
|
(3) 出品商品数 |
obisugi design シリーズ全35点のうち、31点
*納品後に組立が必要なテーブル商品の一部(4点)について、今回のネット販売の対象からは除外しました。 |
|
|
(4) 特徴 |
1. これまでの販売形態(全35点のうち)
A.鞄燗c洋行のみが販売:8点
B.南那珂森林組合のみが販売:21点
C.両方で販売:6点
2. 流通コストを抑えて、可能な限り安価で販売
★最大48% off(48〜19%ダウン)
3. 通常販売の商品と仕様を変え、「杉屋」オリジナルの商品として販売
・飫肥杉材はすべて無塗装とし、飫肥杉本来の手触りや香りを提供します。
・すべての商品にobisugi designロゴの焼き印を押します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●<かわの・けんいち> 日南市飫肥杉課 obisugi design 推進室長 ブログ「オビダラ日記〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜」担当 |
|
|