![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
39号 目次 | |||
![]() |
|
||
特
集 |
秋田 「窓山再生WS&デザイン会議」 報告 | ||
★ 窓山再生WS&デザイン会議 奮闘記 | 菅原香織 (教員) | ||
★ 窓山再生WS&デザイン会議 フォト・ダイジェスト | 菅原香織 (教員) | ||
★ 秋田窓山WS&デザイン会議 レポート | 菅原温子 (スギダラ秋田支部) | ||
★ 秋田窓山WS&デザイン会議に参加して | 武田光史 (建築家) | ||
|
|||
連 載 |
★ いろいろな樹木とその利用/第4回 「ウワミズザクラ」 | 岩井淳治 (林業普及指導員) | |
★ 東京の杉を考える/第27話 「パリで見えてきたこと」 | 萩原 修 (デザインディレクター) | ||
★ 杉で仕掛ける/第16回 ・実践編「杉コレクションの想い」 | 海野洋光 (日向木の芽会) | ||
★ スギと文学/その11 『サンタクロースの人生と冒険』 | 石田紀佳 (フリーランスキュレータ) | ||
★ スギダラな人々/第34回 スギダラ栃木支部 | 千代田健一 (デザイナー) | ||
★ スギダラな一生/第18笑 「屋台が俺達を呼んでるぜ」 | 若杉浩一 (デザイナー) | ||
★「はだの里地里山保全活動団体のつどい」に参加して | 南雲勝志 (デザイナー) | ||
|
|||
★ 今月の各地のスギダラ | |||
|
|||
★ 編集後記とあとがき | |||
|
|||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||