![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
スギダラ本部からの活動情報 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
教育関係者向けのセミナー・展示会「New Education Expo 2011 in 東京」。スギダラ本部のある内田洋行が実行委員をしているイベントです。こちらに日南市・河野健一さんがセミナー講師として登場。また、obisugi designの家具を展示したり、会場をスギダラ化。国産木材活用の促進をアピールしてきました。 |
||||||||
秋田からのさんちょく情報ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
秋田は今一年で一番すごしやすい気持ちのいい季節。のんびりと杉ベンチに寝転んで、ヒバリのさえずりを聞きながら青い空を独り占め。そのほか、復興にむけたアクションなども紹介したいと思います。 | ||||||||
スギやねん、関西 | 吉野を中心とした関西のスギダラブログ |
|||||||
![]() |
|
|||||||
6月から7月にかけて、イベント目白押しです!詳しくはスギ関ブログにて! | ||||||||
宮崎のスギダラ、ミヤダラのブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
今年は例年より早い五月に、梅雨入りとなった宮崎。これも恵みの雨と思えば、お天気の日はさらにうれしくなります。新緑美しい高千穂・秋元集落や日南市とシーガイヤとの連携、日向市駅周辺まちづくり課外授業大賞(国交大臣賞)受賞など県内各地の情報をアップしています。 | ||||||||
福岡、大分を中心とした北部九州のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
糸島のスギダラ会員野口さんのお店「ここのき」さんは、この5月でオープン1周年を迎えました。この間、いろんなところへ出店したり、TVやラジオに出演したり、雑誌に掲載されたりと巷でも注目の的で、1年しか経っていないとは思えない活躍ぶりです。6月23日から30日まではなんと福岡空港にもお目見えします。溝杉の組み立て式杉屋台も設置しますのでもしこの期間に福岡空港を利用される方はぜひお立寄りくださいませ! | ||||||||
〜飫肥杉ダラケのまちづくり〜 日南市のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
宮崎日日新聞の連載シリーズ「木と人」は第2部がスタート! 今回のテーマは「大径材の未来図 −南那珂森林組合の模索−」です。また、日南市役所 飫肥杉課では間伐作業を体験してきました。日頃たった独りで作業をされているナスさんの思いを見聞きし、飫肥杉を生かしていく気持ちが強くなりました。 | ||||||||
本部から浜松へ移ったキャッシーが発信する天竜支部ブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
スギダラトーキョーが発信する東京の杉情報 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
岡山県西粟倉村のスギダラブログ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||