![]() |
![]() |
![]() |
|||
51号 目次 | |||
![]() |
|
||
特
集 |
特集 スギ関動く! |
||
★ 吉野で“にっぽんの木の文化”を語ろう! | 石橋輝一 (吉野中央木材) | ||
★ 今を生きる山守の想い | 中井章太 (中神木材) | ||
★ 「吉野林業体感ツアー&フォーラム2009 in吉野」 フライヤーダウンロード(PDF) |
|||
|
|||
単行本 |
★ 単行本第5回配本 『東京の杉を考える』 萩原 修 | ||
|
|||
連 載 |
★ 杉という木材の建築構造への技術利用/第9回 | 田原 賢 (構造設計家) |
|
★ いろいろな樹木とその利用/第15回 「アブラチャン」 | 岩井淳治 (林業普及指導員) | ||
★ 東京の杉を考える/第38話 「スキマイチの成りゆき」 | 萩原 修 (デザインディレクター) | ||
★ スギと文学/その20 『古都』 川端康成 | 石田紀佳 (フリーランスキュレータ) | ||
千代田健一(デザイナー) | |||
★ スギダラな一生/番外編 | 若杉浩一 (デザイナー) | ||
★ 日南飫肥杉大作戦を間近に控えて | 南雲勝志 (デザイナー) | ||
|
|||
★ 今月の各地のスギダラ | |||
|
|||
★ 編集後記とあとがき | |||
|
|||
|
|||
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||