![]() |
2011-09 | 天草・高浜 フィールドワーク 2011開催 |
★高浜という町について | 藤原惠洋 (九州大学大学院教授) | ||
![]() |
★高浜フィールドワークについて | 高倉貴子 (日田ラボ事務局) | |||
三浦浩子 (九州大学藤原研究室同人) | |||||
★祝 スギダラ天草支部設立!~森支部長 就任記念インタビュー~ | 千代田健一 (スギダラ広報宣伝部) | ||||
★「森の宝物づくり」について | 小野裕幸 (森商事) | ||||
★地元高浜から-その1- | 宮口 喬 ・ 中原 貴 ・ 山口義久 | ||||
★地元高浜から-その2- | 田中光徳 ・ 田崎茂子 ・ 中川みどり | ||||
★高浜の「近い将来」の可能性を拓く | 宮野圭輔 (高木冨士川計画事務所) | ||||
★高浜フィールドワークの感想ぞくぞく! | 高浜フィールドワーク参加者 | ||||
特別企画 | ★ashiato読者プレゼント 当選者発表! | ||||
短期連載 | ★領域を超えて ~「みんなが使う駅」で木材を活用する~ 第3回 | 川西康之 (建築家 nextstations ) | |||
★佐渡の話 おまけ編 | 崎谷浩一郎 (eau 代表) | ||||
連載 | ★杉という木材の建築構造への技術利用/第28回 | 田原 賢 (構造設計家) | |||
★杉で仕掛ける/第40回 「杉デザインで心掛けていること 3」 | 海野洋光 (木材コンシェルジュ) | ||||
★スギダラな一生/第43笑 「暑いということの所以」 | 若杉浩一 (デザイナー) | ||||
★平泉中学校デザインワークショップ | 南雲勝志 (デザイナー) | ||||
★今月の各地のスギダラ | |||||
★編集後記とあとがき | |||||
支援号 | ★東北地方太平洋沖地震への【支援メッセージ】【スギダラ募金】 | ||||
単行本 | ★月刊杉単行本 (第1~15回まで配本中) | ||||
▼73号以降へ |
Copyright(C)
2005 GEKKAN SUGI all rights reserved |
|||||